太鼓岩からの眺め

4月になったら♪

毎年の恒例になっている太鼓岩トレッキングへ行ってきました!

屋久島は一年中葉をつける木々が多く、
いわゆる紅葉シーズンがあまりないので、
新緑の緑と山桜の薄ピンクが映える4月が私の中でのベストシーズンなんです。

白谷雲水峡入ってすぐ左手に見える景色

白谷雲水峡入ってすぐ左手に見える景色

はい!快晴でしたー♪
水の流れる音と鳥の鳴き声を聞きながら、
春休みも終り歩く人も少なめで快適に、楠川歩道を進みます。

森の中。写真を撮るならぜったいに行き(往路)がオススメです。

森の中。写真を撮るならぜったいに行き(往路)がオススメです。太陽まぶしーーー!!!

森の中

森の中。時折聞こえる人の声も心地いい

黙々と小一時間歩くと、
森の中から一気に目の前にこの眺望!

太鼓岩からの眺め

太鼓岩からの眺め。スマホのパノラマで撮影してるのでちょっとサイズ感がヘンですが、雰囲気だけどうぞ。

白っぽいところが山桜です。
今年は今ひとつとの前評判でしたが、
それでも十分キレイで癒されます☆

アップにするとこんな感じ。

アップにするとこんな感じ。

この日は、太忠岳の天柱石から宮之浦岳、翁岳までクッキリ見えてラッキーでした!

永田川沿いの桜はまだ蕾ですが、
そろそろお花見したくてみんなウズウズしてきてます(笑)
お店のBBQ場もそろそろオープンです♪