FacebookやInstagramは更新してたのですが、
HPとblogは気が付くと約2年間の放置。。。
今年はちょこちょこ更新していきたいと思います。
3/18-21の連休は観光客で数年ぶりのにぎやかさになりました。急遽、焼肉食べに行こうとしたけど5組待ち。あきらめて別店を探すもどこも満員で夕飯にたどり着くのが大変でした。
そういえば、シーズン中の土日祝日はこんな感じだったなー(笑)
4/25。雲一つない快晴ー!毎日太陽浴びすぎていて焼けるーーー!
一時の高水温から若干下がって水温23℃。
ドボンするとめちゃくちゃ気持ちいいし、ちょっと慣れると寒くなくていい感じ。
今日は、長旅中の姉妹さんたちと潜ってきました!
緊急事態宣言でまた少し静かなGWになりそうですが、
それはそれで楽しみです♪
4/21。続く快晴!昨日の山歩きで顔が若干ヒリヒリします(笑)
水中は春の産卵シーズンに向けて元気いっぱいなジョーフィッシュが楽しめてます♪
4/20。予告どおり山行ってきましたー!
今日は民宿すぎのこさんのゲストさんたちに合流して宮之浦岳へ。
(途中抜け出して、永田岳まで足をのばしてきました)
下り長いなぁ~なんて思ってたけどまさかこんな分かりやすい分岐をスルーしてしまうとは。。。ということで、焼野三叉路を縄文杉方向へ平石まで行き過ぎちゃいました。
ここでUターン、再び途中でみんなと合流し淀川口まで無事に戻ってきました。
永田岳山頂で出会った方に「屋久島の山はゴミ全然落ちてなくてすごいですねー感動しました」と言ってもらえて私事のようにうれしかったです。逆に、止まって道を譲ってすれ違った方に「山走る人は登山道を壊すから」と言われちょっと悲しかったです。早歩きの時も小走りの時も登山道にはとても気をつけて足着いてますと言いたかったけど、珍しく大人な対応できました(笑)
早歩きしたり、小走りしたり、みんなとゆっくり歩いたりの往復18km、D+1700m、8時間半のトレッキングでした。
あー楽しかった!
4/19。昨日やきもきしてた台風2号、今のところ屋久島へは上がってこないようでひとまずホッとしたところで、最近のうみうしご紹介しまーす!
そしてこの日もウミガメいっぱい!
今年はたくさん見てもらえるといいな☆
明日は快晴予報なので、山行ってきまーす♪
4/18。早速1日飛ばしてしまった。。。反省。
南の方に台風2号が発生。こんな時期なのにすでに900hpaと猛烈な勢力で進路があやしい。。。
沖縄の南には行っちゃうみたいでその後の進路が悩ましい。
出来たら、来ないでほしいな。
さて、今日はランチ情報です☆
宮之浦港からすぐのところにあるシーサイドホテル屋久島が「The Hotel Yakushima ocean & forest」とリニュアール。そして、Dinig cafe Misolaが新しくOPENしたと聞いて行ってきました!
パスタは細めで、エビもイカも大粒でプリプリでした。
ちょっと優雅なひとときが過ごせました♪
(ランニング後のトレーニングウェア姿でしたが。。。)
Dining cafe Misola
営業時間10:00ー18:00
(ランチ11:30ー15:00)