カテゴリー別アーカイブ: 海日記

2023年シーズンスタート

FacebookやInstagramは更新してたのですが、
HPとblogは気が付くと約2年間の放置。。。

今年はちょこちょこ更新していきたいと思います。

学科テスト中のゲストさんの横で

学科テスト中のゲストさんの横で(一湊海水浴場)

3/18-21の連休は観光客で数年ぶりのにぎやかさになりました。急遽、焼肉食べに行こうとしたけど5組待ち。あきらめて別店を探すもどこも満員で夕飯にたどり着くのが大変でした。

そういえば、シーズン中の土日祝日はこんな感じだったなー(笑)

夏だー海へ行こう♪

4/25。雲一つない快晴ー!毎日太陽浴びすぎていて焼けるーーー!
一時の高水温から若干下がって水温23℃。
ドボンするとめちゃくちゃ気持ちいいし、ちょっと慣れると寒くなくていい感じ。

今日は、長旅中の姉妹さんたちと潜ってきました!

潜ってすぐに出会えたウミガメ。

潜ってすぐに出会えたウミガメ。5-6mの浅瀬の水面でプカプカ浮いていた子がすーっと泳いで降りてきてくれました♪

水中でも仲良し姉妹。

水中でも仲良し姉妹。最近よく潜られてる妹さんが、久々ダイビングのお姉さんに「見てみて!」とお魚を教えてあげてるところ。

エキジット前のお二人。

エキジット前のお二人。終始とっても楽しそうに泳がれていて私も楽しかったー!!

緊急事態宣言でまた少し静かなGWになりそうですが、
それはそれで楽しみです♪

こんな時期に台風⁉️

4/18。早速1日飛ばしてしまった。。。反省。
南の方に台風2号が発生。こんな時期なのにすでに900hpaと猛烈な勢力で進路があやしい。。。
沖縄の南には行っちゃうみたいでその後の進路が悩ましい。
出来たら、来ないでほしいな。

さて、今日はランチ情報です☆

宮之浦港からすぐのところにあるシーサイドホテル屋久島が「The Hotel Yakushima ocean & forest」とリニュアール。そして、Dinig cafe Misolaが新しくOPENしたと聞いて行ってきました!

内装がオシャレに♪スペースも広くてくつろげます。

内装がオシャレに♪スペースも広くてくつろげます。

ランチはパスタが5種類。

ランチはパスタが5種類。一番人気と教えてもらったエビとほうれん草のトマトクリームソースパスタ。¥1.600

アオリイカのジェノベーゼ。こちらはスタッフさんオススメ。¥1.200

アオリイカのジェノベーゼ。こちらはスタッフさんオススメ。¥1.200

パスタは細めで、エビもイカも大粒でプリプリでした。

デザートもいろいろ。私は八女茶のモンブランを頂きました♪

デザートもいろいろ。私は八女茶のモンブランを頂きました♪

ちょっと優雅なひとときが過ごせました♪
(ランニング後のトレーニングウェア姿でしたが。。。)

Dining cafe Misola
営業時間10:00ー18:00
(ランチ11:30ー15:00)

時化明けの海から

4/15。時化明けの海へ行ってきましたー!時化前は水温上がって24℃だったのに、2℃下がった22℃でちょい寒。透明度はまずまずの20mでした♫

エントリーしてすぐのウミガメ。

エントリーしてすぐのウミガメ。今日はあちこちで出会えました!計4匹♫

春らしい子、テントウウミウシ。

春らしい子、テントウウミウシ。時化明けだけどウミウシもいっぱい♫

いつものシンデレラウミウシ。今日も輝いてました!

いつものシンデレラウミウシ。今日も輝いてました!

探してた子が見つからず、、、失意の帰り道で出会った可愛いサイズのコウイカ♫

探してた子が見つからず、、、失意の帰り道で出会った可愛いサイズのコウイカ♫

楽しい海から帰ると、タケノコの煮物の差し入れが!サバ節とのコラボが美味しー屋久島の味でした♫

 

今年もスタートします!

4/13。気がつくとまるまる3月投稿ゼロでした。。。
Facebookでもちょろっと意気込みましたが、今年も毎日更新スタートします!

ダイビング情報、海情報以外にも食・山・ラン・川・集落・・・といろんなテーマでお届けしようと思います。もはや集客ツールではなく、ただの屋久島日記ですね(笑)

まずは3月に登ったモッチョム岳の思い出をどうぞ♪

ま

モッチョム岳登山口(標高270m)スタート→山頂(標高940m)往復6kmの道のりです。

万代杉

万代杉。スタートから1.2kmほど歩くと出てくる巨大な屋久杉。ここで標高約670m。ここでUターンするのもありな満足感です。

ピークを1つ越えた先に、モッチョム岳山頂!

ピークを1つ越えた先に、モッチョム岳山頂!道中出会う人もほとんどいなくて、おしゃべりと息切れが止まらない登りでした(笑)

山頂からの眺望ー!

山頂からの眺望ー!少し霞んではいましたが、十分見渡せました。山頂から見えているのは、この時期クジラジャンプが見えたりすることもある南部の海。登った満足感も十分感じられる山頂です。

祠。

祠。海側にロープがあって、そこを降りるとあります。知らないと見逃しがち。

1時間ほど山頂でランチタイムを楽しんで下山したあとは
この時期もう一つのお楽しみだったお花見へ♪

登山口は

登山口から駐車場へもどると満開の桜がみれました。(千尋の滝・駐車場)

標準コースタイム6時間、急登も多いコースですが時間に余裕をもってのんびり登ればまた楽しいコースだと思います。(ラン友と登ったので今回は往復3時間ほどのトレッキングでした。注意:走ってません(笑))

モッチョム岳登山口からたつのこまで車で約1時間。戻ったあとのいつもの風景にまた癒されます。

モッチョム岳登山口からたつのこまで車で約1時間。戻ったあとのいつもの風景にまた癒されます。

口永良部島へ行って来ましたー!

2/20-21。
3月で新船に代替わりする「フェリー太陽」に乗って口永良部島へ一泊してきました!
※1/19に噴火警戒レベルが3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き上げられています。

天気:快晴
気温:20℃(日中)

フェリー太陽(屋久島)

フェリー太陽(屋久島)

種子島(島間)ー屋久島(宮之浦)ー口永良部島(本村)間を奇数日・偶数日の朝昼交互運行。
出発日の20日は偶数日なので朝便、
宮之浦8:10→口永良部9:50の便に乗って出発~♪

口永良部島 本村港

口永良部島 本村港

いつものエラブツアーで上陸する湯向の裏側,「本村」に着きます。山も海もいい感じ,ほのかに硫黄の匂いがします。

口永良部島 待合所。手書きの絵が可愛い。

口永良部島 待合所。手書きの絵が可愛い。

ぐるぐると集落を迷いながら散策したあと、ぽっかぽかの太陽が気持ち良すぎたお昼寝して、番屋ヶ峰まで行ってきました。

番屋ヶ峰へ向かう途中に見える本村の集落。

番屋ヶ峰へ向かう途中に見える本村の集落。

集落から約5km、番屋ヶ峰には噴火時の避難所があります。その横にはヘリポートも!

2015噴火時の火砕流が流れた道が説明されてます。

港近くには、2015噴火時の火砕流が流れた道が説明看板がありました。

2日目は温泉巡り。と言いたいところですが,スケジュールの関係で今回は湯向温泉に直行。

本村と湯向をつなぐロード。

本村と湯向をつなぐロード。時々,鹿とヤギに出会います♫

湯向温泉の横にあるガジュマル

湯向温泉の横にあるガジュマル。

片道14kmの気持ちいい緑のロードでしたが,アップダウンがキツいキツい。

そんなこんなやってると、あーっという間に滞在時間も終わって,奇数日の昼便に乗って屋久島に帰りました!

屋久島に帰って眺めた夕陽と口永良部島

屋久島に帰って眺めた夕陽と口永良部島

食堂もカフェもなく,スーパーも土日休みで離島らしさを満喫出来た口永良部島でした。

次回は海も!

 

 

 

 

明けましておめでとうございます

1/7。おかげさまで胃腸以外のんびりとした新年を過ごしています(笑)
今年も皆さま、どうぞたつのこをよろしくお願いいたします。

さてさて、大時化で明けた2020年。
お天気の回復した3日まで待って永田地区の5神社詣りへ行って来ました。

たつのこスタート→田之峰神社(子宝)→妙見神社(猟・漁の神様)→中山神社(?)→永田嶽神社(全般)→小山神社(縁結び)→たつのこのおおよそ6kmコースです。

永田嶽神社

永田嶽神社 2018に赤い鳥居から新しくなりました

後ろへ回ると巨大な石!

花崗岩の自然巨石面。

花崗岩の自然巨石面。山岳信仰の地であるとともに、種子島から伝わったとされる日蓮宗の定着があったことを示す文字が刻まれています。

永田嶽からの坂道を登ると見えるのは小山神社。

永田嶽からの坂道を登ると見えてくる小山神社。

拝殿の脇を登ると2つの大きな岩からなる御神体があります。

拝殿の脇を登ると陰石岩塊の御神体。

御神体が陰石岩塊というのが屋久島でもめずらしいらしい。

そしてこの日は海も穏やか~♪

たつのこ横の河口より。

たつのこ横の川口より。

山を見上げると雪化粧が。

寒波により雪の積もった永田岳山頂。

寒波により雪の積もった永田岳山頂。

明日から1都3県の緊急事態宣言がはじまるようで今年も厳しい不自由な年の始まりとなってしまいましたが、できるだけいつも通り平穏に過ごせるように、そして遊びにきてくれた皆さまにも過ごして頂けるよう尽力したいと思います。

小さなお店なので出来ることも限られてしまいますが、小さいお店だからこそ力を注げるところをより切磋して、今年も皆さまのお越しをお待ちしています!

たつのこ梁(Ryo)

※本格的営業開始は2/16からです。
~2/15も基本的には屋久島に居ますので、
冬の海潜って見たいというときはお気軽に相談してくださいね。

すっかり秋模様

11/27。季節外れの暑さも終わり、屋久島もすっかり秋模様になりました。

コスモス畑@小島

秋の屋久島の風景 コスモス畑@小島

今年もキレイに咲いてます。

シドッチ教会の少し上で。

【今日の屋久島】
最高気温:22℃
最低気温:16℃
水温:22-23℃

今日はガイド仲間と来島してるカメラマンのホーリーと一緒に潜ってきました!

ヒレナガネジリンボウのペアーと福ちゃん(笑)

ヒレナガネジリンボウのペアーと福ちゃん(笑)

キミシグレカクレエビ。ムチカラマツエビと比べると姿がシャープ!

キミシグレカクレエビ。ムチカラマツエビと比べて姿がシャープ!

近くにずんぐりむっくりなビシャモンエビ。

近くにずんぐりむっくりなビシャモンエビ。

カンナツノザヤウミウシ。他にもホタテツノハゼやジョーフィッシュ 、バイオレットボクサーシュリンプなどなど。

カンナツノザヤウミウシ。他にもホタテツノハゼやジョーフィッシュ 、バイオレットボクサーシュリンプなどなど。

最後まで小物探しにねばるよしくんとまなみちゃん♫

最後まで小物探しにねばるよしくんとまなみちゃん♫ いまだドライスーツ修理中でウェットスーツだった私は60分で退散しました。。。

秋の夕陽。優しく焼けていく空がまたいい!

秋の夕陽。優しく焼けていく空がまたいい!

陸もTシャツからトレーナーに衣替え。夏の名残が消えていって寂しくなりますー。。。

今週も海に山に大忙し♪

11/15。ぐっと冷え込んだ週初めでしたが、週末は最高気温25℃と夏が戻ってきそうないいお天気でした♪今週も海に、種子島に、山にと秋の屋久島大満喫してました(笑)

まずは海から♪
懐かしいお客さまがご来島ー

ライセンス取り立てということで、初日はのんびりビーチから♪

ライセンス取り立てということで、初日はのんびりビーチから♪

アオウミガメにも出会えて一安心☆ずーっとモグモグしてる子でした(笑)

アオウミガメにも出会えて一安心☆ずーっとモグモグしてる子でした(笑)

2日目は初・ボート!季節先取りのとなかいフードが可愛い♥

2日目は初・ボート!季節先取りのとなかいフードが可愛い♥

穏やかな海・・・とは行かなかったけど、沢山のクマノミやサンゴ、ちっちゃくて可愛いフタスジリュウキュウスズメダイの軍団に、ウミウシカクレエビやジョーフィッシュなどなど海中はまずまずで良かった!また遊びに来て下さいねー♪

そして、モニタリング1000で今年も種子島へ!

初日は2ビーチ。潮が引いてて大変。。。(笑)

初日は2ビーチ。潮が引いてて大変。。。(笑)

2日目は時化。。。
予定していた馬毛島には行けないという連絡を種子島の船長からもらい、サンゴ調査は断念。一日種子島観光してきましたー!

雄龍・雌龍の岩。「ロボティクス・ノーツ」というアニメの聖地らしいです。

雄龍・雌龍の岩。「ロボティクス・ノーツ」というアニメの聖地らしいです。

2ヶ所目の聖地巡礼で記念撮影~☆

2ヶ所目の聖地巡礼で記念撮影~☆

「秒速5センチメートル」で登場するMマート。

「秒速5センチメートル」で登場するIショップ。

「秒速5センチメートル」より。

「秒速5センチメートル」より。

「千座の岩屋」。大きすぎて全体像撮れず。。。

「千座の岩屋」。砂岩が波で削られて出来た岩穴。

干潮の前後2時間になると、水が引いて中まで入れます。

干潮の前後2時間になると、水が引いて中まで入れます。とにかく大きくて全体像は撮れなかったけど、面白かった!!

種子島ランチ。「はなうた」。種子島らしくサーファーちっくなお店でオシャレ☆

種子島ランチ。「はなうた」。種子島らしくサーファーちっくなお店でオシャレ☆

チキンカレーに、チリコンカンのピタパン。中には行ってるアボカドディップが美味しいー!!

チキンカレーに、チリコンカンのピタパン。中には行ってるアボカドディップが美味しいー!!

そして、週末は山三昧☆

雨の縄文杉。

雨の縄文杉。天気予報を前向きに解釈してしまったせいで、一日雨業。。。自分の心と向き合った日帰り縦走でした(笑)

約10時間の雨業が終わったー!!@淀川登山口

約10時間の雨業が終わったー!!@淀川登山口

翌日は打って変わっての快晴ー!!!
永田岳へ行って来ました。

船長が気に入ってるらしい屋久杉☆「かずなお杉」

船長が気に入ってるらしい屋久杉☆「かずなお杉」

桃平からの絶景ー!ココがゴールでもいいという声も(笑)

桃平からの絶景ー!ココがゴールでもいいという声も(笑)永田集落から、障子岳、永田岳、宮之浦岳が全部見えます。

永田岳・祠から。

永田岳・祠から。

永田岳からの眺望ー!

永田岳からの眺望ー!振り向くと宮之浦側から真っ白なガスが接近。いいタイミングでした♪

山頂で食べると至福のどんべえ(笑)あたたかさが内蔵に染み渡ります。

山頂で食べると至福のどんべえ(笑)あたたかさが内蔵に染み渡ります。

秋のあたたかい一日で爽快登山が楽しめました♪

11月始まりましたー

11/6。11月に入りましたー!
今週も海潜ったり、山登ったり、サンゴ調査したりと充実☆

まずは体験ダイビングシリーズから♪

まずは体験ダイビングシリーズから♪

クマノミに釘付けのお二人♪

海はひたすら青いー☆

海はひたすら青ーーい☆

ジョーフィッシュヤツムブリなどなどお魚いっぱいでした!

ジョーフィッシュヤツムブリなどなどお魚いっぱいでした!

そして、海が時化た日に山へ。

淀川小屋近くの紅葉。しーんとした空気が心地よかった。

淀川小屋近くの紅葉。しーんとした空気が心地よかった。

遠くに見える高盤岳、通称「トウフ岩」。

遠くに見える高盤岳、通称「トウフ岩」。

宮之浦岳到着ー!山頂は私とあともうお一人のみ。

宮之浦岳到着ー!山頂は私とあともうお一人のみ。

うっかり車に上着を忘れてしまったので、岩を風よけにしながら山頂ランチ☆お弁当@かもがわ

うっかり車に上着を忘れてしまったので、岩を風よけにしながら山頂ランチ☆お弁当@かもがわ

そして、サンゴ調査はいつもの一湊周辺へ。
体験ダイビングやシュノーケリングのポイントもいつもと違う視点で潜るとまた面白い!

水深2-3mの海@志戸子。

水深2-3mの海@志戸子。

いつもの堤防も訪問者なく、粛々と日没の時間が過ぎていきます。

いつもの堤防も夏のような賑やかな訪問者もなく、粛々と日没の時間が過ぎていきます。これはこれでまたいい!

水温はまだまだ25-26℃とあたたかく潜れてます♪