10/5。忘れたころにまた台風。。。10号で避難させてた小船を港へ戻した直後に発生しました14号。しかも屋久島基点のヘアピンカーブを描く予報(笑)でもその分週末は夏日の再来!とっても良いお天気でした♪
そして、週末前は体験ダイビングやライセンスコースやってました!
合間に鹿児島からの撮影の皆さまと灯台下へダイビング。
映像が公開されたらまたご連絡しますのでぜひ見てみてくださいねー!
(ヒント:屋久島に来ると見れる映像です♪)
10/5。忘れたころにまた台風。。。10号で避難させてた小船を港へ戻した直後に発生しました14号。しかも屋久島基点のヘアピンカーブを描く予報(笑)でもその分週末は夏日の再来!とっても良いお天気でした♪
そして、週末前は体験ダイビングやライセンスコースやってました!
合間に鹿児島からの撮影の皆さまと灯台下へダイビング。
映像が公開されたらまたご連絡しますのでぜひ見てみてくださいねー!
(ヒント:屋久島に来ると見れる映像です♪)
9/27。台風だったり時化だったりで下がり気味だった水温がUP!
安定の27~28℃、フードベストなしのウェットスーツで気持ちいいダイビングが復活です♪
連休後半は、SHOPリピーターさんと佐多岬のSHOPさんへ遊びに(笑)
屋久島→指宿(トッピー)2時間
指宿→山川港(タクシー)10分
山川→根占(フェリー)50分
根占→SHOPまではお迎えに来てもらって車で30分。
屋久島から近いけど、遠い。。。
久しぶりに高速船乗ったり、タクシー乗ったり、フェリー乗ったり楽しかった♪
肝心の海は・・・時化で満足いく写真が撮れなかったのでまたご紹介は次回に。
ほんとは働いてなきゃいけないんですが、
のんびりゆったり過ごす連休も楽しかった(笑)
お世話になったDIVING LIVERTYの皆さん、Sさんご夫婦ありがとうございました!
連休後の海をご紹介☆
朝晩そこそこ冷え込むようになってきました。
来られる際には上に羽織れる長袖も1枚お持ちくださいね。
9/20。風が少し涼しくなって秋の訪れを感じます。長らく働いてくれたTG4が車からコロッと転げてご臨終。。。これを機に、7月に購入したまま置いてたスマートハウジングで潜ってみました!
撮らない時はコンパスやダイコン表示もあって潜ったログも自動リンクで便利です♫
連休後半は鹿児島最南端のショップさんへ潜りに行ってきまーす!
9/16。連日、良い海が続いています♪
最高気温:28℃
最低気温:22℃
水温:24-27℃
遊びにきてくれたゲストさんから送ってもらった写真のご紹介から♪
今日は特にウメイロモドキ、ムレハタタテダイの群がすごかった!
そして、
最後に島民体験ダイビングでのカメショット!
楽しかったなぁ~と思い返しながら片付けてたところで、カメラを落下。。。長年お世話になったTG4がお亡くなりになってしまいました(泣)みなさーん、手元にはお気を付けてくださいね。。。
次回は、スマホハウジングでの撮影にチャレンジしてきまーす!
9/13。前線の影響により降ったり晴れたりの不安定なお天気が続きます。
でも海は連日穏やか♪海況さえ良ければハッピー☆(笑)
まずはゼロ戦三昧だったゲストさんと。
ゼロ戦というポイント名ですが、
実は「疾風(はやて)」という戦闘機なんです。
沈潜好きのゲストさん曰く、世界中でここ屋久島と海外のポイントでしか見られなくてめちゃくちゃ貴重なんですよーと。
そして台風後のタンク下の様子を。
水温は戻って27℃前後、透明度は30mと最高です♪
9/5。台風9号が去って、台風10号が近づいている屋久島です。
最大の風予報が30m(瞬間最大風速ではありません)、波予報が14mと恐ろしい予報が出てるので、いつも以上に台風養生していつも通りの自宅待機!台風中のお酒の準備も万端ですが、今回ばかりは急に動かなきゃ行けない可能性も考えて、たしなむ程度でガマンですね。
何より皆さん(自分を含む)の無事を祈りながら過ごしたいと思います。
※お知らせ
台風の影響で電話・インターネットが不通になる可能性があります。
本日(9/5)の夜7:00より台風通過後の9/7いっぱいのご連絡はメール・お電話共にお返事できない可能性があることご承知くださいませ。(※場合によってはもう少し不通期間が延びてしまう可能性もあると思っています。)
8/31。台風休みが明けて土・日・月と潜ってきました-。
台風去って、まだ8月なのに一時は25℃まで水温ダウン。。。
冷たい。。。とフードベストの準備を仕掛けたところで28℃まで復活↑して一安心♪
最高気温:31℃
最低気温:25℃
水温:25-28℃
台風後のブログを書いたはずなのに、再び台風前のブログに・・・。
明日からまた台風お休み入りまーす(笑)
皆さまもお気を付けてお過ごし下さいね。
8/24。お天気も海況も予報よりいい方に♪
島民のゲストさんたちとゼロ戦へ潜ってきましたー!
最高気温:32℃
最低気温:25℃
水温:29-30℃
そして満を持してゼロ戦へー!
青くて、太陽サンサンでいい海でした☆
ダイビング後はいつものSea&sunでテラスランチしながらあれこれと楽しい海のお話に盛り上がりましたー!今日もありがとうございました♪
明日からしばらく台風お休み~
今回は離れていて、さらに大きさも小さいので陸には影響なさそうです。
8/23。今日から2日間ファンダイブ!
コロナやらなんやらでなかなかお会い出来なかったリピーターさんたちとお会いできて嬉しい♪
お天気も海も味方してくれて快晴&凪が続きます~
最高気温:32℃
最低気温:24℃
水温:29-30℃
まだまだ穏やかだけど、台風を牽制して初日に永田ボートへ!
1ダイブ目は久しぶりのダイビングに慣れるべくゆったりダイブ。
ノコギリハギ幼魚や、ネッタイミノ幼魚と子ども達が可愛い♪
2日目は一湊ボートへ-!
ピカチュウリクエストで志戸子まで行ってみたものの全然いなーい。。。
と思っていたら・・・
そしてラストダイブはいつものタンク下でじっくりジョー観察♪
シャイな子、元気な子と個性あるジョーフィッシュのコミカルな動きにハマっちゃいます。
全員集合ーとはなりませんでしたが、
今年もお会いできて嬉しかったですー!
ありがとうございました♪
8/21。台風8号が出来てちょっと心配していましたが、
昨日今日とめちゃくちゃ穏やかで青い海で幸せ☆
最高気温:32℃
最低気温:24℃
水温:27-30℃
まずは体験ダイビング!
今年2回目だったので思い切って永田ボートで楽しんできました♪
そして、久しぶりに口永良部島へ遠征してきましたー!!
久しぶりの口エラブにお久しぶりのリピーターさんたちと♪
海底温泉も、陸上温泉も楽しんで硫黄まみれになって帰ってきました(笑)
穏やかな夏の海最高!!
ご参加くださった皆さま、ありがとうございましたー。