晴れて、朝晩の気温差が激しかったのが、
雨とともに気温UP↑で、過ごしやすくなりましたー!
そうはいっても、今日は一日よく降ります^^;
明日も雨かなぁ~。。。
天気:雨
気温:最高21℃/最低19℃
風向:南西
波高:2.0m
水温: 20℃
透明度:所により10m~20m
ここ数日の海をUP!
回遊魚たちに囲まれながら、一湊で潜ってました(^^/
明日は永田ボートへGoー!!
晴れて、朝晩の気温差が激しかったのが、
雨とともに気温UP↑で、過ごしやすくなりましたー!
そうはいっても、今日は一日よく降ります^^;
明日も雨かなぁ~。。。
天気:雨
気温:最高21℃/最低19℃
風向:南西
波高:2.0m
水温: 20℃
透明度:所により10m~20m
ここ数日の海をUP!
回遊魚たちに囲まれながら、一湊で潜ってました(^^/
明日は永田ボートへGoー!!
あーーーっという間の3月。
島あるあるですが、学校の先生を筆頭に診療所の先生、かめんこ留学の子供たちとお母さんたちが旅立つシーズン、、、この1年の思い出がよみがえってちょっとセンチメンタルに(涙)
例年に比べて、雨が多く寒かった3月のダイジェストをどーぞ♪
(※カメラ水没してしまったせいで少なめです^^;)
天気:雨
気温:最高19℃/最低14℃
風向:北
波高:2.5→3.0m
水温: –℃
明日から4月☆
新しい出会いにウキウキです(^^/
お天気 晴れ 最高気温 33℃ 東の風 波3m 水温 29℃
屋久島のはるか東で発生して、なぜか南下してきていた台風10号。
沖縄南大東島近くで今度はまた北上するようです(苦笑)
22日はすこしウネリが入ったものの、その後の屋久島の海は穏やかそのもの!
30℃超えだった水温も29℃で安定して、青~い海が広がってます♪
南の海上でたっぷり勢力を蓄えているようで、若干屋久島への影響も気になりますが、週末くらいまでは潜れなくなったりはしなさそうでちょっと安心☆かなり大きな勢力なので関西~関東の皆さま、お気をつけくださいね。
晴れ、気温24℃、北西の風、波1.5m、水温22℃
今日は一日窒素抜きDay♪
と、今のとこ思ってますが、午後から潜りに行っちゃうかも。。。
その前に昨日のログを更新しまーす。
GW中のゲストさんの落し物と、ガイド中に見かけたけど一部のゲストさんにしかご紹介できなかった黄色いウツボ(ゴールデンモーレイ)を撮りに一湊に行ってきました!
そして、捜し物はどちらも見つからず・・・
さらには、、、ドライスーツも水没。。。ツイてない日はツイてない(苦笑)
雨、気温24℃、南東の風、波2.0m、水温22℃
朝から降る雨に心が折れてしまったゲストさんからのCANCEL電話で、たつのこのGW無事に終了しました-!雨に備えての準備もむなしく、ちょっと強制終了っぽいのが残念でしたが、それでも楽しいGWを過ごさせていただき、ご参加くださった皆さま☆本当にありがとうございました♪
来年の参考までにGW中のお天気、水温、海状をざっとまとめてみました。
水中写真もちょろっとご紹介しま~す♪
来年のGWもどうぞよろしくお願いします♪
晴れ、気温↑21℃↓11℃、南東の風、波2m、水温20℃(3/17)
クマドリカエルアンコウどこに居たの~??なんて話から、
それなら一緒に潜りましょう♪と発展し、今日は同業者のまなみちゃんとバディ潜水!
いつもお客さんがいないときは1人調査ダイブしてます。
集中できて1人もなかなかいいんだけど、やっぱりちょっとさみしい。。。
その分今日は賑やかで嬉しい。
さらには、ガイドしてもらってる気分でした♪
昨日は、フード忘れて潜ったら水温18℃でブルっときましたが、
今日はしっかりフードをかぶって潜ったお陰で水温も20℃!
、、、傘持ってくと雨降らない現象だ(苦笑)
明日あさってはちょいと陸のお仕事です(苦笑)
晴れ、気温↑15℃↓11℃、北の風、波2.5→2.0m
寒い日も終わり!
気温こそまだそこそこですが、太陽の力は偉大なり。
一日ぽっかぽかでもう春と言っていいでしょう♪
先日の体験ダイビングより。
水中でもしウミガメにであったら・・・
初めてのダイビングで最初は誰でもドキドキします。
そんな時は、水底をしっかり両手でつかんで体を支えながら、深呼吸~♪
体の力がすーっと抜けてきたら、ドキドキもワクワクに☆
潜り初めて10分後・・・
そして、TOPの写真ほどまで近づきます♪
じーっとウミガメの目を見て、手?を見て、甲羅を見て・・・
思わず、体験ダイバーさんも泳ぎだすウミガメさんに反応!
一緒に泳いでいっちゃいそうだけど、そこはぐっとこらえて水底で見守ります。
そうすると、ダイバーに驚いて逃げていくこともなく、
自然に気持ちよーく泳ぐウミガメの姿が見れるんです♪
水中でウミガメに会いたい!そんな方はぜひイメージトレーニングしてみてくださいね。
より楽しく潜れること間違いなしです♪
曇り、気温↑13℃↓11℃、北西の風、波3m
シーズン前の健康診断に鹿児島に行ってきました。
そろそろアラフォーも本番なので、
今年は体調管理にも気をつけなきゃとヨガも始めてみました♪
目指せ60歳まで現役インストラクター☆です!
泳いでいると甲羅が見えたので、そ~っと顔の前に近付いてみると、ゆっくりと顔を背けられてしまいました。。。ウミガメには好かれてると日々思ってたのでちょっとショック。テレてる?と思いたいですね(苦笑)
岩陰には小さなミナミハコフグの幼魚がいました。
透明だからじーっと見てないと分からないけど、小さな胸鰭と背びれ、尾びれを細かく動かす様子がめっちゃ可愛いです。ぜひ一度じーっと見つめてみてください。(この子もシャイなので見つめすぎると、岩陰にかくれちゃいます。そーっとどうぞ♪)
雨/晴、気温↑20℃↓18℃、南東の風、波1.5m(3/6)
朝からどさーっと雨でしたが、
気温は下がらず、あったかい一日でした♪
毎年のことですが、
GWまでは水温が定まらず3月でも23℃あったり、5月でも19℃だったり・・・これは全て黒潮のせい!?
おとといはちょこっと寄り道してくれたようで、一気に23℃↑(水温)
昨日は浅場で22℃、でも深く行くと19℃。。。そして、今日は20℃。
黒潮的には、ちょっと屋久島までいってみよ~ってなノリなのでしょうね(笑←違うか。。。)
晴れ、気温↑16℃↓11℃、北西の風、凪
久しぶりに晴れて暖かい一日でした-!
これでもう春!!と思いたいところですが、明日からまた数日お天気は下り坂だそう・・・
そんな屋久島ですが、
着々とダイビングシーズンは近づいてきています♪
ということで、
【春の学生さんキャンペーン始めます始めました!】
期間:2016/2/8~2016/4/10
対象:中学生、高校生、大学生のみなさん
①必要なのは水着だけ!
ダイビング器材だけでなく、サンダル、タオルも無料でご用意しています。
②ダイビングの後は、温泉へご案内します!
温泉代も、オフロセットもぜーんぶ無料です。温泉でゆっくり温まって着替えてくださいね。
③ダイビングツアー中の様子を撮影&プレゼント!
クマノミや、ウミガメとの2ショットも夢じゃない☆撮影のポーズのリクエストもお気軽にどうぞ。
④1名様¥10.000の体験ダイビングコースを、参加くださる人数に合わせて割引します!
1名さま・・・¥9.500
2名さま・・・¥18.000(¥9.000/名)
3名さま・・・¥25.500(¥8.500/名)
4名さま・・・¥32.000(¥8.000/名)
水温も20℃あるので冬でも海の中、楽しめます☆
屋久島に来られる皆さん、ぜひ海にも遊びにきてくださいね♪